2月はスポーツや日常生活での怪我に注意!
2020.02.09
ブログ
こんにちは
院長の山田です。
2月に入り天気の日が続きますね。
1月は忙しく趣味やスポーツが出来なかった方も多いのではないでしょうか?
今回は最近、当院で増えているスポーツや日常生活での怪我についてお話します。
ここ一週間前後から当院で怪我をして来院する患者さんが増えました。
理由を聞くと「久しぶりの運動で…」「急いで走ろうとしたら…」「起き上がろうとしたら…」
などスポーツやちょっとした日常生活で痛めてしまった方が多いです。
年末年始~1月中旬まで日常生活や新年会・業務で忙しく
1月後半からスポーツ再開して痛めた患者さんに怪我の原因を聞いてみたところ
【冷えて体が硬かった】【準備体操をしなかったから】など
共通して訴える原因が何個も有りました。
日常生活で痛めてしまった患者さんからは
【飲酒量が多い次の日だった】【最近、睡眠時間が少なかった】【忙しくお風呂に疲れていない】など
内蔵負担や疲労改善が出来ていない方が多かったです。
2月は一年の中で寒さが一段とます季節です。
1月の疲れを残している状態で動かしたり、冷えから痛めている方が
多いため日頃から怪我にならないための対策が必要です。
疲れには睡眠時間の確保や体を温める努力(お風呂やホッカイロなど)
冷えて固まってしまった筋肉や関節には治療やストレッチが有効です。
怪我をしないためにも日頃のケアをしっかりしていきましょう。