4月の前に体を整えましょう!
2020.03.29
ブログ
こんにちは
桜が咲き始め春の色彩が濃くなって来ましたね。
それに比べ陽気は最近の暖かさから一変して寒くなりました。
今日は雪も舞っていますね。
春は三寒四温と気温変化が多くなる時期です。
いつもと同じ動きや動作でも筋肉の伸び縮みが追いつかず
ぎっくり腰や寝違えなど日常生活由来のケガが多くなる季節です。
それに加え現在はコロナウイルスでテレワークになる方や
自粛の流れからいつもと違う日常を送っている方が多いと思います。
3月中旬ぐらいからケガの訴えで来院される方が増え
気温の変化が著しい日には治りかけていた箇所が症状悪化したり
頭痛が酷くなったりと季節変化に耐えられていない方が多いです。
4月から新生活や新体制、変化が多くなる時期です。
季節の変わり目で体調を崩すと免疫力が低下しコロナウイルスにも罹りやすくなってしまいます。
季節変化で体調を崩したり、ケガをしないためには
【自律神経の調節】と【筋肉の柔らかさ】がすごく重要です。
当院では季節変化に有効な治療を行っています。
1.腸もみでの内蔵アプローチから自律神経の調節を行います。
2.ストレッチ治療で血流改善を行い筋肉を柔らかくすることでケガ予防に繋がります。
当院まで来れない方や外に出るのが不安な方は
1.自律神経の調節ならおヘソ周りをの字マッサージでほぐす。
2.ふくらはぎ、もも前、もも裏のストレッチからやってみる。
上記の2つは家でもすぐに出来るセルフケアになります。
4月を良い身体で迎えるためにも治療やセルフケアをしていきましょう!