気候の変化で症状も変化することがあります。
2021.01.26
ブログ
皆さん、こんにちは。
院長の長友です。
この頃天候が変わり始め、雨が増えましたね。
今回は天候の変化に負けないためにご自身でできることをお伝え致します。
雨の時は気圧が下がり、細胞が膨らむ事によって神経や血管を圧迫します。
そうなると血流が悪くなってしまいます。
その結果、今ある症状が悪化したり不調を感じたりします。
天候の変化に負けない身体にしていくためにも、
普段から運動やストレッチなどを行いましょう。
オススメはウォーキングやジョギングなどの全身運動です。
有酸素運動でもありますので、体内に酸素を取り入れ易くなります。
大体、最大心拍数の60%位(220-年齢×0.6)の心拍数で行うと良いと言われています。
他人と話せるけど息は上がっている状態です。
運動で全身の筋肉を使うことで全身の血流が良くなります。
また、酸素を取り込む力も上がりますので、自然治癒力も上がります。
他にはご入浴がおすすめです。
ご入浴を普段されていない方は是非ご入浴をしてください。
身体に水圧と浮力が掛かり身体の負担を減らしてくれます。
また、暖まる事で血流も良くなります。
是非やってみてください。
予約不要 全日診療 整骨院
雑色 蒲田 川崎
寝違え ギックリ腰
筋トレ指導 ストレッチ指導
耳つぼ療法 猫背矯正
骨盤矯正 テレワーク疲れ
自律神経 冷え
美容鍼 筋膜リリース
腸セラピー デトックス
腸活 温活
大田区 免疫力向上
地域一番院
雑色中央整骨院