春ですね!
2021.03.29
ブログ
皆様こんにちは!!
院長の長友です。
街の桜も満開になりいよいよ春本番ですね。
長かった冬も終わりやっと暖かくなります!
先日、帰りに家の近くで桜が咲いているのを見つけました。
夜桜、とても綺麗です。
季節感を味わうというのも大変良い事ですね。
今回は免疫力についてお話させていただきます。
最近は暖かくなりましたので服装が軽装になりがちです。
そんな時は意外と冷えたりして風邪を引きやすくなります。
そんな時期ですので免疫力を上げませんか?
免疫は体温が高くなると働きやすくなりますので、
骨格の歪みを整え、全身の血流を改善してあげることが大切です。
当院では整体コースで全身の歪みを整えられます。
詳細はこちら↓
https://zoushiki-seikotsuin.com/menu/
また!!!!
免疫力に大きく関わるのが腸です!!
腸には免疫細胞のおよそ7割が存在してると言われています。
なので腸の働きが悪くなると、免疫力の大部分の力が発揮できなくなることが
想像できますか?
腸の働きが悪くなる原因としては
・ストレス
・冷え
・自律神経の乱れ
などが大きく関わります。
心当たりがある方は腸の働きが活発ではない可能性があります。
なので腸もみをオススメ致します。
腸もみはお腹の8箇所の場所を刺激し腸の働きを
活発にしていきます。
詳しくは↓
https://zoushiki-seikotsuin.com/treatment/choumomi/
腸もみで免疫力を上げ、身体の内側から健康になりましょう!
小林整骨院雑色