温活
2021.10.28
ブログ
皆さんこんにちは! 今回は温活について書いていきます!
前回、冬の体調不良について書きましたが、それに対しての対策を詳しく書きます。
・温活
温活とは日頃から体を温める習慣をつけることです!
体が冷えてきたから温めるのではなく、普段から温め、冷えが原因の体調不良を予防することが目的です。
・食べ物
食べ物には体を温めるものと冷やすものがあります!
・冬に旬を迎える、寒い地域でとれる食材
→かぼちゃやカリフラワー、ねぎ、ごぼう、人参、レンコンなど
また、果物はリンゴやさくらんぼなど、魚は鮭など がいいです!
・色が黒や赤、オレンジ色の食材
→人参やかぼちゃ、唐辛子、ごぼうなど
また、魚や肉も同じで色の濃い赤身が良く、鮭やマグロ、牛肉やラム肉、鹿肉などがいいです!
・地面の下で成長する食材
→ごぼうやレンコン、人参、山芋、カブなどがいいです!
※逆に体を冷やしてしまう食材としては、
夏が旬、温かい地域でとれる、色が薄い、地面の上で成長する食材は体を冷やす食材とされています!
大田区 おおた 雑色 ヘッドマッサージ 腸もみ 耳つぼ
小林整骨院雑色 堂下健斗