座ってできるストレッチ~その②~
皆様こんにちは!
雪や、雨と天気が良く変わりますね。
そんな時は自立神経が乱れます。
次のような症状はありませんか?
・寝覚めが悪い
・寝つきが悪い
・頭痛がする
・体がだるい
この様な症状がある方は自立神経が乱れている可能性があります
そんな方には
身体の歪みを整え血流を改善できる
整体コースがオススメです。
継続して治療をすることでお身体をどんどん良い状態にしていくことが
できます。
当院では「自然治癒力」と説明させていただいています。
自分で自分の体を治す力です!!
継続して治療を行い「自然治癒力」を高めていきましょう♪
身体の歪みを整える骨盤矯正について詳しくはこちら ↓ ↓
それでは座ってできるストレッチです。
デスクワークが多い方にオススメです
先ずは!!
ストレッチについて理解を深めてみてください ↓ ↓
効果を認識して行うのと行わないのでは結果が変わってきます。
ストレッチを行う際は意識してみてください。
首のストレッチ
座った状態で片方の手を体の後ろで掴み
下に引っ張りながら首を掴んでいる方に倒します。
反対側も行います
同じ姿勢が続きますと筋肉が硬くなりますので頚部を動かして
筋肉を伸ばしましょう
手首のストレッチ
手を前に出し一方の手で手首を曲げます。
反対側も行います。
手首が硬くなってしまうと首や肩の辛さが取れにくくなることがあります。
デスクワークで首肩がつらい人は是非やって下さい。
ストレッチのポイント!!
セルフストレッチではポーズが完成してから30秒くらい伸ばしてください
ストレッチ中に息を吐くことを意識すると体の力が抜けやすく効果的です
ストレッチの注意点!!
気持ちいいくらいで伸ばす。痛くなるまで伸ばさない
ケガをしていたり痛みがある方はその部位のストレッチは行わない
是非やってみてください!!
当院は土、日、祝日も診療しております。
休診日は水曜日となっております。
当院は国家資格者の柔道整復師が施術致します。
ギックリ腰、寝違い、捻挫、肉離れ、打撲などの怪我の治療はお任せください。
腸もみ、カッピング、花粉症・ダイエットへの耳つぼ治療など、自由診療メニューも充実しております。
雑色・蒲田・糀谷・大鳥居の整骨院なら、
小林整骨院 雑色へ。