京都に行ってきました!
2019.02.06
ブログ
こんにちは。副院長の瀬下です。
私は2月1日~3日に休みを利用して京都旅行をしてきました。
私と友達2人の計3人で行きました。
廻った場所は、平安神宮、下鴨神社、上賀茂神社、本能寺前、
八坂神社、松尾大社、城南宮、伏見稲荷大社、六道珍皇寺、
鉄道博物館などなど様々です(//ω\\)
メインは五社巡りです。
五社巡りとは平安神宮を中心とする京都の街を守護する、
青龍・玄武・白虎・朱雀をそれぞれ祷る神社である八坂神社、上賀茂神社、松尾大社、城南宮を参拝することです
それぞれ京都市の東西南北に位置するので移動が大変でした。
ここは「糺の森」世界遺産下鴨神社の境内で、森見登美彦著「有頂天家族」の主役一家が住む森です。
とても静謐な感じしていました。
ここは上賀茂神社です。綺麗でした。
ここは六道珍皇寺にある「冥土の井戸」
昼は天皇、夜は閻魔大王に仕えていた小野篁(おののたかむら)が
現世と地獄を行き来していたという井戸です。
そして本能寺。今は入れないのですが雰囲気は抜群でした(笑)
そこまで有名なスポットではない場所でも十分楽しい京都。
皆さんも機会があれば是非行ってみて下さい。
では失礼します( ・・)ノシ